Tc(てく)と申します。
そこそこの「イメコン(イメージコンサルティング)」 オタクです。
自分のファッションの方向性をちゃんとまとめておこうと思ったので、これまでのイメコンの診断結果を紹介していこうと思います。
– そもそもイメコンとはなんぞ
超ざっくり申し上げますと、パーソナルカラー(イエベ/ブルベ)とか、骨格診断とか、顔タイプ診断とか… のアレです。
肌質や髪質、体や顔のパーツなどの要素から、自分の「似合うスタイル」を見つけることが出来ます。
なんとなく・好み・雰囲気で「似合う」を決めるものではなく、ちゃんと個人の要素に基づいて論理的な理由で決められます。
– 前置き
・直近5年以内に受けた結果のみとなります。
・ものによっては複数回受けていますが、全部同じ結果です。
・淡々と結果だけ載せます。レポではありませんのであしからず。
・結果は全てパーソナルなものであり、同じスペックでも当てはまらないことがある点はご留意ください。
パーソナルカラー(計4回)
4分割:ブルベ冬(2021年9月)

4分割:ブルベ冬(2021年12月)
パーソナルデザイン時の診断

4分割:ブルベ冬(2022年11月)

16分割:1st 冬ビビッド、2nd 春ビビッド(2022年6月)
右で見切れているのが春ビビです(全体画像紛失)

参考
骨格診断(計2回)
ウェーブ(2021年9月、2022年11月)
参考
顔タイプ(計2回)
アクティブキュート
※大人子供両方の要素含む。顔タイプ診断の表でいうと真ん中寄り
(2021年10月、2022年11月)
参考
スペクトルカラー:外面
黄>赤>ピンク>青>橙>緑>紫
(2022年11月)

参考
パーソナルデザイン(本家筋)
キュート オールOK/ブルべ冬
アバンギャルド>ガーリッシュ=ボーイッシュ
(2021年12月)
遠い順
ナチュラル → ロマンス → グレース=フェミニン=ファッショナブル(順不同) → キュート
参考
パリ流ファッションスタイル診断
M(メイン) : クリエイティブ
S (サブ) :スポーティ
A (アクセント):ロマンティック
(2025年4月)
遠い順
シック → セクシー → トラディショナル → ドラマティック → ナチュラル → クラシック → エレガント → ロマンティック → スポーティ → クリエイティブ
キーワード
若々しい ポップ 年齢不詳 可愛らしい パチパチとはじける瞳
ポニーテールが似合う ポップキャンディのような存在 カジュアルガーリー
キャッチフレーズ(サロン一十様 より)
「可愛い」をアクセルにしてポップなリズムで心を弾ませるカラフルムードメーカー
参考
– まとめ
派手だな(確信)
知らん人からしたらアブラマシマシニンニクカラメカタメみたいな呪文に見えるんでしょうね。。
まとめると、「ポップ」「アクティブ」「ビビッドカラー」「ハイコントラスト」…な要素が似合いやすいので、ファッションに取り入れるようにしています。プリキュアになるのが夢なので割と重宝してます。
あらためて挙げてみて思うのですが、全体的に統一感のあるスペックしてますね。わかりやすくて助かります。
イメコンに興味がある人は是非受けてみてください。
余談
自分に似合う要素を二次元に落とし込むのも結構楽しいので、診断士さんにお尋ねすることがあります。ポケモンを例に、自分に合うイメージをお聞きした結果、複数の診断士さんでかぶったのは以下の通りでした。
連れていそうなポケモン:レディアン
以上!